ニュース|WEBサイト

みんなの自動翻訳@KI (商用版) の バージョン2.6をリリースしました

作成者: KIマーケティングチーム|Jul 15, 2019 11:00:00 PM

〜翻訳ウィンドウを新たに設置!セキュリティ強化対応〜  

 

 #1 翻訳ウィンドウを新たに設置!

 

「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」のユーザー様からご要望の多かった、ブラウザ上で利用できる翻訳ウインドウが、追加料金なしの標準機能として追加されます。
ユーザー様はブラウザを通してGoogle翻訳のようなウィンドウで直接翻訳することが可能になります。

翻訳ウィンドウへのアクセスは毎月の利用量を確認する際と同じ「マイページ」からアクセスいただけますが、専用のユーザーアカウントが必要となります。
詳しくは営業担当までお問い合わせください。
 

 #2 セキュリティ強化対応

 

システム全体へのアクセス許可の他、Web API経由のアクセスを個別に制御することが可能になります。
IPアドレス制限をご希望の場合は営業担当までお問い合わせください。


 

 

~みんなの自動翻訳@KI(商用版) 料金改定のお知らせ~

 

 #1 新料金プラン新設!
ユーザー様からのリクエストを受け、月間翻訳処理量を50万文字までに制限したスタータープランを新たにご用意しました。

翻訳処理量があまり多くないというお客様にはよりリーズナブルな料金にてご利用可能になります。

また、新プラン設定に伴い、既存のスモールプランの月間翻訳処理量を300万文字までに増やしました。
スモールプランをご利用のお客様には余裕をもってご利用いただけます。

 

 

 #2 言語パックを廃止します!

 

言語パックを廃止し、全てのプランで全言語ご利用いただけるようにしました。

今後はJ2パックをご契約のお客様でも現料金プランの中で、英語から多言語への翻訳もご利用いただくことができます。
 

 #3 請求項オプションを廃止します!

 

これまでオプション契約としていました特許の請求項について、オプション契約なしでご利用いただけるようにしました。

 

新料金、新プランの詳細はこちらをご参照ください。
 なお、契約プラン・料金の変更は、次回更新時からとなりますのでご了承ください。

 

ご不明な点がございましたら、営業担当までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。