ポストエディター募集
【急募!!!!】 英日ポストエディター
| 募集人数 |
若干名 ★急募! |
| 雇用区分 | フリーランス |
| 勤務形態 | 在宅勤務 |
| 作業内容 | ポストエディット |
| 翻訳分野 |
ニュース・マニュアル・技術文書・社内文書・論文など 機械翻訳教師データ作成 ※クライアントにご依頼いただく案件から弊社社内プロジェクトまで幅広くお仕事をご案内いたします。 |
| 翻訳言語 | 英語→日本語 |
| 報 酬 |
2.5 円~ 出来高払 (原文ワード単価) ※成果物の品質、対応分量、協力度合に応じてプロジェクト期間中に単価アップの機会もございます。 報酬モデル: 1日 8時間 X 20日プロジェクトに従事した場合 18万~21万円 (個人の生産性、上記単価による) |
| 応募条件 |
本プロジェクトでは、作業の目的から原文と訳文との情報の一致が重要とされており、通常の翻訳で求められる要素はほとんど除外されております。よって、プロジェクトの目的と仕様を理解し、翻訳作業と切り離した対応ができる方が向いていると考えられます。 ★★週25時間以上対応できる方歓迎、週30-40時間対応できる方優遇します。 ※応募いただく際に、週の大まかな稼働可能時間をお知らせください。 |
| 必須スキル |
・MS Office Word、Excelの基本操作ができる方 ・OS:Windows 10 以降 ・ソフトウェア:MS Office (Word は必須) |
| 歓迎スキル |
・英→日翻訳、翻訳チェックまたはポストエディット経験 ・翻訳支援ツールの使用経験 ・理系(物理学)の知識をお持ちの方 ※原文が理系の内容のものが多いため。 ・原文に即した正確な訳文をつくれる方 ・ニュースや論文、專門書の翻訳経験がある方 ・機械翻訳またはポストエディットに興味がある方 |
| その他 |
■プロジェクト期間 随時 ■使用ツール CAT tool ツールの準備は弊社側で行いますので、CAT tool の購入は不要です。 使用方法は、弊社でサポートさせていただきます。 ■納期 ・月に1回程度、まとまった分量をお渡ししています。その後週に一回納品いただくのが一般的です。 ■提出物の仕様 ・ポストエディット後の訳文は、原文と比較して、意味内容に過不足がない直訳とすること。 ■お仕事開始までの流れ 1: 応募・書類選考 ※応募者の数によって数日頂く場合がございます。 2: 無償トライアル受験 ※トライアルのお渡しは書類審査後2023年8月半ばになる予定です。 3: 業務委託契約締結 4: お仕事開始 |
【日→英】ニュース関連 (翻訳経験不問)
| 募集人数 |
若干名 ★急募! |
| 雇用区分 | フリーランス |
| 勤務形態 | 在宅勤務 |
| 作業内容 |
ポストエディット 機械翻訳で出力された訳文を編集・校正して、翻訳成果物を完成させるお仕事です。 翻訳業界でもまだ新しい形態の業務ですので、誰にとっても新しいお仕事です。 そういった意味では、未経験の方も弊社スタッフとともにスキルアップを目指すことができるチャンスだと信じています。 |
| 翻訳分野 |
日本のニュース記事
|
| 用 途 |
機械翻訳エンジンへの教育データ インターネットなどで公開することを目的した翻訳ではありません。記事の原文と訳文のセットを機械翻訳に学習させることで、出力結果の精度を良くすることが目的の翻訳です。 |
| 翻訳言語 | 日本語 → 英語 |
| 報 酬 |
出来高払い (応相談。能力、経験に応じて優遇) ※振込手数料は翻訳者様負担となります。 ※レートの詳細はトライアル合格後の面接にて詳細をご説明します。応募時のご質問にはお答えしておりませんので予めご了承ください。 |
| 応募条件 |
ポストエディット未経験の方もご応募可能です。トライアル結果を重視します。 翻訳資料やルールを遵守し、注意深くお仕事していただける方を募集します。 ★週25時間以上対応できる方歓迎、週30-40時間対応できる方優遇します。 ※応募いただく際に、週の概算の稼働可能時間を必ずご記入ください。 ■必要な翻訳環境 ・OS:Windows 7 以降(ただし、2020年1月14日のサポート終了以降は、同OSの使用は不可) ・使用するmemoQはWindows 環境にしか対応しておりません。 ・ソフトウェア:MS Office (Word は必須) |
| 必須スキル | ・MS Office Word、Excelの基本操作ができる方 |
| 歓迎スキル |
・機械翻訳/ポストエディットに興味がある人 ・TOEIC スコア 900 以上/TOEFL iBT スコア100 以上、もしくはそれに相当する英語力 ・付随作業(申し送りファイルの作成など)にも丁寧に対応していただける方 |
| その他 |
■プロジェクト期間 プロジェクトは2020年3月末までの予定ですが、追加で受注した場合、引き続き安定してお仕事をご案内することが可能です(来年のプロジェクト開始予定は、現在のところ未定)。 ■使用ツール memoQを使用し、クラウド上にアップされた翻訳文書を複数の作業者で同時に作業します。 ツールの使用方法のサポートは、弊社のプロジェクトメンバーがきめ細やかに行いますのでご安心ください。 ■納期 ・公開されたニュースを急いで翻訳しないといけないという慌ただしさはなく、タイトな納期設定はおこないません。 ・ある程度まとまった分量をお渡しして、週に一度納品いただくことを想定しています(納品の頻度は応相談)。 ・まとまった分量をアサイン可能ですので先の予定が立てやすいというのがメリットです。 ■お仕事開始までの流れ 1: 応募・書類選考 2: 無償トライアル受験 3: 電話面接 (30分) +英作文 (1時間) 4: 業務委託契約締結 5: お仕事開始 ※「2」 無償トライアルについて 1.実績に基づく平均的な作業時間目安は 2~3時間です。 2.提出期限はファイルの受領日を除いて、3日以内とさせていただきます。提出日が、土日祝日となる場合も、平日が提出日の方との公平性を保つためにその日までの提出をお願いします。 ただし、予めこの期限までのご対応が難しいことが分かっている方は、最短の提出日とあわせてご相談いただければ、調整可能ですのでお気軽にご連絡ください。 |
【英→日】ニュース
| 募集人数 | 若干名 ★急募!★英日ニュースポストエディットプロジェクトです。 |
| 雇用区分 | フリーランス |
| 勤務形態 | 在宅勤務 |
| 作業内容 |
ポストエディット
|
| 翻訳分野 |
日本のニュース記事
|
| 用 途 |
機械翻訳エンジンへの教育データ インターネットなどで公開することを目的した翻訳ではありません。記事の原文と訳文のセットを機械翻訳に学習させることで、出力結果の精度を良くすることが目的の翻訳です。 |
| 翻訳言語 | 英語 → 日本語 |
| 報 酬 |
文字単価による出来高制あるいは時給(時給例: 1,600 円 ~ 2,000円 (税抜) ※能力に応じる) 報酬例:過去1年の実績に基づく生産性目標値 4,000 ワード/日 (1日 = 8時間)で週5日稼働した場合 → 月収 約32万~40万 専属的に本プロジェクトにご参加いただける方には最低賃金を保証する専属契約もご提案可能。(開始時期によっては難しい場合がございます。) |
| 応募条件 |
TOEIC スコア 850 以上、または TOEFL iBT スコア96 以上、あるいは上記相当の英語力 ★週25時間以上対応できる方歓迎、週30-40時間対応できる方優遇します。 ・応募いただく際に、週の概算の稼働可能時間を必ずご記入ください ・価格の詳細は、トライアル合格後の面接にて詳細をご説明します。応募時のご質問にはお答えしておりませんので予めご了承ください。 ■必要な翻訳環境 OS:Windows 7 以降 (ただし、2020年1月14日のサポート終了以降は、同OSの使用は不可) ソフトウェア : MS Office (Word は必須) ※作業で使用する memoQ は Windows 環境にしか対応しておりません。 |
| 使用ツール |
memoQ 8.6 オンライン プロジェクト クラウド上にアップされた、翻訳文書を複数の作業者で同時に作業するしくみです。 ツールの使用方法のサポートは、弊社のプロジェクトメンバーがきめ細やかに行いますのでご安心ください。 現在、プロジェクトに参加してくださっている方の中にも、ツール未経験で参加された方は多くいます。 |
| 歓迎スキル |
・ニュース記事 英→日翻訳 経験者優遇 ・機械翻訳/ポストエディターに興味がある方 ・翻訳資料やルールを遵守し、注意深くお仕事していただける方 ※未経験の方も応募可能 |
| その他 |
■プロジェクト期間 ・本ポストエディットの作業期間は 2019年9月から2020年3月末までの予定です。追加受注によって、2020年4月も発生する可能性があります。 ・クライアントとは年間契約を結んでおりますが、追加で受注した場合、引き続き安定してお仕事をご案内することが可能です。(来年のプロジェクト開始予定は、現在のところ未定) ■納期 ・公開されたニュースを急いで翻訳しないといけないという慌ただしさはなく、タイトな納期設定はおこないません。 ・ある程度まとまった分量をお渡しして、週に一度納品いただくことを想定しています。(納品の頻度は応相談) ・まとまった分量をアサイン可能ですので先の予定が立てやすいというのがメリットです。 ■メリット ・ニュース記事の翻訳を通じて、様々な情報を得ることができる。 ・CATツールやQAツールの操作を経験できる。(作業方針の指示や、サポートは弊社専任翻訳チームメンバーがきめ細やかに行いますのでご安心ください。) ・お住まいはどこでもOK! (海外や東京から離れた地域に在住の方でも、リモートで業務を行っていただけますのでお住まいの場所は選考には影響しません。勤務は基本的には 在宅でおこなっていただきます。) ・プロジェクト期間中、安定して仕事を請け負える。更に先のスケジュールが分かっていれば調整可能。 ■お仕事開始までの流れ 1: 応募 2: 無償トライアル受験 3: 合格の場合、電話にて面接 (30分) 4: 業務委託契約締結 5: お仕事開始 ※「2」 無償トライアルについて 1.実績に基づく平均的な作業時間目安は 2~3時間です。 2.提出期限はファイルの受領日を除いて、3日以内とさせていただきます。提出日が、土日祝日となる場合も、平日が提出日の方との公平性を保つためにその日までの提出をお願いします。 ただし、予めこの期限までのご対応が難しいことが分かっている方は、最短の提出日とあわせてご相談いただければ、調整可能ですのでお気軽にご連絡ください。 |
【英→日】IT 関連
| 募集人数 |
若干名 |
| 雇用区分 | フリーランス |
| 勤務形態 | 在宅勤務 |
| 翻訳分野 |
IT |
| 翻訳言語 |
英語→日本語 |
| 報 酬 |
出来高払い (応相談。能力、経験に応じて優遇) ワード単価:4円~ 時給:1,200円~ (能力、経験に応じて優遇) |
| 応募資格 |
経験者のみ |
| 必須スキル |
・IT分野の翻訳またはチェックの経験 ・翻訳支援ツールの使用経験 |
| 歓迎スキル |
・ポストエディットの経験 ・ソフトウェアマニュアル等の翻訳経験 ※Trados Studioを所有している方優遇 |
| その他 |
・医薬、ライフサイエンス、医療の知識レベルや経験に関し、可能な範囲で詳細をお知らせください。 ・トライアルは無償となります。ご了承ください |