贈収賄・腐敗行為防止に関するガイドライン

(取引先パートナー様向け)

グローバル化が進む中で、国内だけでなく国際間の商取引においても腐敗防止の要請は高まり、規制も強化されています。川村インターナショナルでは、倫理・行動指針に以下のようなコンプライアンス宣言をしております。さらには、弊社が関わる事業における贈収賄を排除し、清廉な事業遂行を確保するため、弊社の取引相手に対しても、これら贈収賄の禁止に関する法規制の遵守を求めます。

コンプライアンス宣言

私たちは、事業活動のあらゆる局面において、コンプライアンスを重視し、新たな価値創造に挑戦します。ビジネスの利益や他者からの要求がコンプライアンスと衝突するときは、コンプライアンスを優先します。

また弊社は、米国海外腐敗行為防止法(Foreign Corrupt Practices Act)、英国贈収賄防止法(Bribery Act)、中国商業賄賂規制、日本国不正競争防止法をはじめ、弊社の事業を遂行する国・地域に適用されうる贈収賄の禁止に関する法規制を遵守し、賄賂の授受を禁止するとともに、弊社が関わる取引について正確な記録を保持することを改めて宣言します。

また、同指針の中で「オープン、フェア、クリアな事業活動」を定め、コンプライアンスを統括するコンプライアンス担当役員のもと、管理部門が中心となって贈収賄・腐敗行為の防止に注力しています。

各部門のガイドライン等について定期的に見直しを行い、教育を実施しています。取り組み状況については取締役会議で報告・共有し、その結果を代表取締役に報告しています。また、当社のリスク対応について取締役会議で報告しています。

「オープン、フェア、クリアな事業活動」

1. 積極的なコミュニケーション
私たちは、社会の要請に応え、社会との相互発展を目指すために、社員相互の風通しを良くし、また、社会との積極的なコミュニケーションに努め、オープン、フェア、クリアな態度・姿勢で事業活動を実践します。

2. 公正な競争
私たちは、市場における自由な競争の重要性を認識し、公正な競争を妨げるような不当な取引制限や不公正な取引方法を用いません。

3. 公正な販売活動
私たちは、販売代理店や特約店などの販売先との関係において、対等で公正な取引関係を維持します。販売先を巻き込んだ架空の売り上げ計上などの不正行為はもとより、特定の販売先との癒着関係を疑わせる行為はしません。

4. 公正な調達活動
私たちは、サプライヤーとの関係において、常に公正であることを維持します。私的な便益(金銭、物品、サービスなど)の享受や、優越的な地位の乱用などサプライヤーとの公正な関係を疑わせる行為はしません。

5. 腐敗防止
私たちは、公務員や政府関係者との関係について、慎重かつ細心の配慮をもって臨み、汚職行為には関与しません。

6. 贈答、接待等の制限
私たちは、販売先や購入先など取引先との健全な関係を維持するため、また、公務員や政府関係者との清廉な関係を保つため、公正さを疑わせる贈答品の授受や、接待を行いません。

7. 反社会的勢力との断絶
私たちは、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的・非合法的勢力や団体との関係を排除する姿勢を持ち、これらの勢力や団体を利する行為はしません。

2023年1月20日改訂
株式会社 川村インターナショナル
代表取締役 森口 功造

コンプライアンス相談窓口

弊社の役員、従業員、取引相手のいずれかが、贈収賄規制や本方針に違反している疑いがある場合、またパートナーの皆さまとの契約に反することやハラスメント等社会倫理に反すること(そのおそれがある行為含む)を認識された場合は、適時適切な処置を可能とするために、速やかにコンプライアンス相談窓口にご報告ください。