翻訳プラットフォーム

 

 

1-68_03

Translation Designer

Google/Microsoft/みんなの自動翻訳@KIをセキュアに活用するプラットフォームです。ドラッグ&ドロップで機械翻訳を活用可能で、月間文字数無制限。
TMや用語集といった標準機能の他、複数の機械翻訳エンジンを選択することが可能です。また、欧州言語の翻訳のみならず、ポストエディット依頼することができる革新的なサービスプラットフォームとなっています。

みんなの自動翻訳@KI サービス紹介資料

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)開発「みんなの自動翻訳@TexTra®」の商用利用を可能にした、翻訳データが国外に出ない国産ニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳(商用版)」の詳細を解説したサービス紹介資料です。(全18ページ)
・4つの特長
・対応言語
・ニーズに応じた豊富なご利用方法
・ご利用方法別 お客様の声
・料金プラン・オプション
・自社専用カスタマイズについて
・大規模導入事例
 
同業他社様および個人メールアドレスの方からの資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。

WebリンガルPLUS

 

WebリンガルPLUSはプロキシサーバーを利用してWebサイトを多言語化するソリューションです。

従来のWebサイト翻訳と異なり、プロキシサーバー上でサイトコンテンツを解析し、辞書データ(翻訳メモリ)を作成して、各コンテンツを多言語化します。

そのため多言語版コンテンツの再構築やコーディングはもちろん、ソースデータをご提供いただく必要もありません。


ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

翻訳サービスをお探しの方は、お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
商品紹介、ノウハウ集などの資料を
こちらからダウンロードできます。