資料の概要

imgi_3_original

AI・アノテーションサービスで作成できる「用語集・翻訳メモリ」は翻訳コストを削減、翻訳品質の安定といった一般的なメリットだけでなく、機械翻訳エンジンのカスタマイズ、翻訳環境のDX推進まで幅広く活用できます。
本資料はAI・アノテーションサービスの多岐にわたる活用法をご紹介いたします。

資料の構成

資料の構成は以下のようになっております。

  1. AI・アノテーションとは
  2. 翻訳会社が行うAI・アノテーション例
  3. AI・アノテーションのメリット​
  4. 用語集とは
  5. 機械翻訳での用語集の使用例
  6. 翻訳メモリとは
  7. CATツールでの翻訳メモリの使用例
  8. 翻訳メモリを対訳データとして機械翻訳の追加学習に利用
  9. AI・アノテーションから言語資産の活用へ

同業他社様および個人メールアドレスの方からの資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。

資料請求フォーム