みんなの自動翻訳@KIが、知財情報検索サービス「CyberPatent Desk」に適用されました。

2022年11月02日

サイバーパテント株式会社が展開する知財情報検索サービス「CyberPatent Desk」に、新機能としてAI翻訳機能を追加され、その翻訳エンジンとして川村インターナショナルの国産ニューラル⾃動翻訳エンジン「みんなの⾃動翻訳@KI(商⽤版)」が適用されました。

 

特許戦略のグローバル化に伴い、海外出願や海外特許の調査業務は増加しています。「CyberPatent Desk」では世界約100の国と機関の知財関連情報を収録し、効率的に知財情報を検索・表示することが可能です。

 

今回の「みんなの⾃動翻訳@KI(商⽤版)」適用により、「CyberPatent Desk」は翻訳品質の大幅な向上実現に加え、翻訳機能の適用領域を拡大しました。

 

 

 

みんなの自動翻訳@KI サービス紹介資料

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)開発「みんなの自動翻訳@TexTra®」の商用利用を可能にした、翻訳データが国外に出ない国産ニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳(商用版)」の詳細を解説したサービス紹介資料です。(全18ページ)
・4つの特長
・対応言語
・ニーズに応じた豊富なご利用方法
・ご利用方法別 お客様の声
・料金プラン・オプション
・自社専用カスタマイズについて
・大規模導入事例
みんなの自動翻訳@KI(商用版)サービス資料

同業他社様および個人メールアドレスの方からの資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。