AI・アノテーションを活用した

翻訳コストの削減、翻訳品質の安定化、生産性向上に役立つ「言語資産の構築」をテクノロジーでサポート

B-398_翻訳見積書の見方 ~100%マッチ・コンテキストマッチ・ICEマッチの違い~

2025-06-24

CATツールで解析する際のマッチ率について疑問に思われたことはありませんか?見積書に記載の「100%マッチ」、「コンテキストマッチ」や「繰り返し」の意味の違いや翻訳の注意点を詳しく解説いたします。

B-393_今ほしい情報だけ見せて!memoQの便利な表示切り替え機能

2025-05-13

memoQの必要な情報だけをすばやく表示する機能に焦点を当ててご説明します。作業のスピードアップだけでなく、見落としの防止にも役立つ機能をご紹介。

B-382_Trados Studioエディタのちょっとしたヒント

2025-02-11

翻訳支援ツールの1つであるTrados Studioは多くの翻訳の場面で使用されています。今回は、Tradosのエディタ画面の操作に関連する、知っておくとちょっと便利な機能を紹介します。

B-359_翻訳が楽になる!翻訳メモリの活用(前翻訳、ペナルティ、フィルタ編)

2024-07-09

翻訳作業において翻訳メモリは訳語の統一や効率的な作業に欠かせないものです。今回は翻訳支援ツールの1つであるTrados Studioを使用した、翻訳メモリを十分に活用するための設定方法を紹介します。

B-357_Wordは翻訳の味方!CATツールの頼れるピンチヒッター編

2024-06-18

ビジネスパーソンに馴染み深いアプリケーション Microsoft Word。普段何気なく使っているWordですが、今回は翻訳の場面でも役立つ機能をご紹介します。

B-355_memoQ 品質管理の要!QAチェック機能の概要

2024-06-04

翻訳支援ツール memoQを使用したQAチェックの方法を紹介します。QAは翻訳の品質管理を行うために必須の項目ですので、memoQを普段から使用される方は是非マスターしてください。

B-341_memoQ機能紹介:ビューを使って複数のファイルをつなげる

2024-01-23

本記事では翻訳支援ツールの1つであるmemoQの「ビュー」機能をご紹介します。この機能を使えば複数のファイルをまとめることができるので、訳の統一のミスを減らし、作業効率を高めることができます。

B-337_Trados Studio 2021 ―高度な表示フィルタ機能2.0について―前編

2022-04-11

日々業務で Trados Studio を使用する筆者が、Trados Studio 2021で組み込まれた「高度な表示フィルタ2.0」の機能をご紹介します。

TransReed限定版のご案内

法人ユーザー様限定
TransReedは、法人ユーザー様限定にて「限定版」も配信しています。翻訳・ローカリゼーションに関する翻訳会社ならではのノウハウを中心に、機械翻訳など、最新のソリューションに関する検証レポートや中国・東南アジアビジネスの動向など、ビジネスに役立つ様々な情報を公開します。配信は月1回となります。

*同業他社様および個人メールアドレスの方からのお申込みはお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。

カテゴリ一覧

人気記事ピックアップ