翻訳・機械翻訳・ポストエディットなど翻訳に関連する情報を発信
B-337_Trados Studio 2021 ―高度な表示フィルタ機能2.0について―前編

Trados Studio 2021 ―高度な表示フィルタ機能2.0について―前編

※この記事は2022年4月時点での情報を元に作成しています。

Trados Studioは、RWS社の販売する翻訳支援ソフトウェアで、多くの翻訳会社で活用されています。

筆者はここ数年memoQ、XTM、PhraseなどのCATツールを使うことが多く、Trados Studioは使う機会がなかったのですが、最近またTrados Studioを使用するようになり、最新版の機能を確認しています。

今回は、最新版のTrados Studio 2021で組み込まれた高度な表示フィルタ2.0についてご紹介したいと思います。(高度な表示フィルタ2.0はTrados Studio 2017および2019では「Community Advanced Display Filter」というプラグインで提供されていました。)

目次[非表示]

  1. 1.標準の表示フィルタ
  2. 2.高度な表示フィルタ2.0
  3. 3.「コンテンツ」タブ
    1. 3.1.原文と訳文のAND/OR検索
    2. 3.2.DSI情報
    3. 3.3.正規表現
    4. 3.4.タグコンテンツを検索
  4. 4.フィルタの「反転」検索
  5. 5.まとめ
  6. 6.川村インターナショナルの翻訳サービス

Trados Studio 2021には2つのフィルタ機能が提供されています。

  • 標準の表示フィルタ
  • 高度な表示フィルタ2.0


標準の表示フィルタ

こちらは、以前から提供されていた標準の表示フィルタです。さまざまな観点で分節をフィルタでき、用語の検索もできるため非常に便利です。複雑な検索を行わない場合であればこの機能で十分だと思います。



高度な表示フィルタ2.0

Trados Studio 2021から組み込まれた高度な表示フィルタ2.0は、パワーユーザ向けの機能です。標準の表示フィルタにはない多くのオプションを利用でき、分節に対して詳細なフィルタを実行できます。翻訳業務では、用語や表記の統一にフィルタ機能が欠かせません。高度なフィルタ機能があれば効率よく確実に作業を進めることができます。

表示」タブの「情報」エリアに「高度な表示フィルタ2.0」があります。クリックすると「高度な表示フィルタ2.0」画面が開きます。




「コンテンツ」タブ

「コンテンツ」タブでは、テキストによるフィルタリングの条件を設定できます。

 

原文と訳文のAND/OR検索

AND」は原文の条件と訳文条件の両方に一致する分節のみを表示し、「OR」は原文の条件または訳文の条件のいずれかに一致する分節を表示します。 


DSI情報

特定のセグメントタイプをフィルタできます。たとえば、ヘッダーのみを表示したい場合などに使えそうですね。


正規表現

正規表現を使う検索は非常に便利です。使ったことがない方には少しハードルが高いかもしれませんが、以下の関連記事を参考に試してみてください。

関連記事:CATツールで使える正規表現・第1回


タグコンテンツを検索

タグコンテンツとは、タグ内のテキストです。たとえば、タグ内に「bold」(ボールドタグ)が含まれるものをフィルタしたい場合に利用できます。テキストとタグコンテンツをフィルタ対象にしたい場合は「テキストとタグコンテンツを検索」をオンにします。


フィルタの「反転」検索

指定した条件を含まないもの」をフィルタできる機能です。

たとえば、句点「。」を含まない分節をすべて出力する場合、以下のように設定して「反転」をクリックすれば訳文に「。」が含まれない分節がフィルタされます。

以前筆者は「指定した条件を含まないもの」をフィルタしたいときに、正規表現の否定形を作ることができず、わざわざExcelに出力して確認していました。品質保証ツールのXbenchでもこの機能はサポートされていません。まさに、「この機能あればいいのにな」と思っていた機能です。
​​​​​​​





まとめ

今回はテキストによるフィルタリング(「コンテンツ」タブ)を中心にご紹介しました。

「高度な表示フィルタ2.0」はオプションが非常に多く、複雑なフィルタリングが可能です。

「コンテンツ」タブ以外の機能については、次の記事でご紹介したいと思います。


川村インターナショナルの翻訳サービス

川村インターナショナルでは、IT・ローカリゼーション、医療機器・医薬、観光・インバウンド、製造業、金融・ビジネス・法務、SAP 関連文書など、幅広い分野の翻訳を扱っております。お客様の業種・専門分野に応じて最適な翻訳者が対応いたします。弊社の審査基準をクリアした、経験豊富なプロの翻訳者ですので、品質の面でもご安心ください。

翻訳会社への翻訳依頼をご検討されている方は、お気軽にご相談ください

  翻訳サービス | 翻訳会社川村インターナショナル プロの翻訳者による高品質な翻訳サービスです。IT/医療/金融・IR/特許/法律などの専門分野もお任せください。日⇔英をはじめ、アジア言語・FIGS/ヨーロッパ言語など多言語の翻訳に対応可能です。創業から35年以上こだわり続けている、確かな実績と安心の情報セキュリティ環境のもと、お客様のご要望に応じた最適なプランを提案します。<お見積もり無料> 翻訳会社川村インターナショナル


KIマーケティングチーム

KIマーケティングチーム

川村インターナショナルWebマーケティングチームです。開催予定セミナーやイベントの告知、ブログ運営などを担当しています。

この記事がお役に立ったらシェアをお願いします!

ホワイトペーパーはこちら

世界一幸せな国 – デンマークの言語について | 翻訳会社川村インターナショナル

「北欧への玄関口」である首都コペンハーゲンを持つデンマークは、社会保障の充実、経済格差が少ないこと、政府に対する信頼度の高さから、最も幸せな国と言われています。そんなデンマークで使用される言語をご紹介します。

【memoQ/Trados】過去の翻訳を活用して翻訳を効率アップ!翻訳メモリの作成方法と導入のメリット | 翻訳会社川村インターナショナル

多言語展開の課題となる翻訳業務の効率化と品質管理の両立に対し、翻訳メモリの導入メリット、memoQとTradosという2大翻訳支援ツール(CATツール)における既存のファイルから翻訳メモリを作成する方法とそれぞれの特徴をご紹介します。


新着記事

世界一幸せな国 – デンマークの言語について | 翻訳会社川村インターナショナル
【memoQ/Trados】過去の翻訳を活用して翻訳を効率アップ!翻訳メモリの作成方法と導入のメリット | 翻訳会社川村インターナショナル
好みの一杯が伝わる!コーヒーのこだわりを英語で表現 | 翻訳会社川村インターナショナル
Illustrator・動画・字幕翻訳に最適!ローカライズで役立つXTMの便利機能まとめ | 翻訳会社川村インターナショナル
テスト記事

テスト記事

2025年09月19日

タグ